カズン10周年記念ホールコンサート~月曜日でごめんなさい~

せ。といえば鉄旅。鉄旅といえばカズン。カズンといえばせ。
・・・(以下、繰り返し(笑))
というコトで行ってきた。
カズンのライブには以前も行っていたので、今回も行くつもりで予定を立てていたのだが、
なんとスペシャルゲストとして、せ。が出るという
まさに願ったり叶ったりの嬉しいコラボに、楽しみにしていた。

で、とりあえず以下にレポするのだが、
カズンの楽曲に関しては別のカズンオフィシャルの方で
ファンのレポが書かれると思うので、ココではウチらしく(?)
せ。のレポだけに留めておくことをあらかじめご了承願いたい。
いやあ、書きたいことはたくさんあるんだけど、
それは前回の日記にもちょっと関連しているので、
私の感想はそちらでご判断ください、というワケで(笑)←何が?

せ。が出てきたのは、休憩を挟んだ第2部のスタート後だった。
最初に鉄道12000㎞の懐かしいオープニング画面から
何故か土佐北川駅の中継画像に。
と、そこでヒロシさんのアナウンサー振りからせ。を紹介。
舞台向かって右手からせ。登場。のっけからハイテンションだった(笑)
んまあ映像で出ていた鉄旅のノリをそのまんま持って来たようなシチュエーションなのだろう。
しっかり例のリュックも背負ってたし(^^;。

んでもこのリュック、最初は予定に無かったらしく
いずみさんに「せっかくなのでリュック持ってきてください」と言われて
ホントに背負ってきた、というワケなのである。いやあ律儀な人だよねえ、せ。って(^^;。
んまあそれだけ、この鉄旅とリュックは切っても切れない関係なのである。
とわ言っても背中にくっついてるワケではないけど(爆)
(その辺りのツッコミもありましたねえ(^^;)
そしてせ。がカズンに10周年のお祝いと、せ。自身も10周年というコトで
自分で10周年のお祝いをするおめでたい人なのであった(笑)

最初は軽くトークに入って、いずみさんからカラオケの話を交えつつ、
せ。の簡単な紹介。そこで、ちょうど今(関東だけだが)再放送している
せ。がその昔出演していた『恋愛偏差値』の話が出てきた。
中谷美紀の恋人役、というコトで当のせ。も嬉しそうに話していた。
で、せ。のこの一言
「だってあの中谷美紀さんに逢えるんですから!」
・・・(^^;、芸能人だろ、あんた。仮にも(笑)

ココでしか話せない話・・・だったけか?(記憶がもうあやふや(^^;)
鉄旅中では日曜日には実家に帰ってるんぢゃないの?との疑問の声がよく挙がるそうで、
そんなコトバに声を大にして「返って疲れるわい!」
・・・まさにその通りだ(笑)
んまあ仮に北海道からいちいち実家まで帰ってたら、
それこそ往復するだけで終ってしまいそうだ(^^;。

あ、そうそう、思い出した!ココでしか話せない話!
ぢつはこの前の旅ゴール特番組でもソレらしきコトを匂わせていたらしいが・・・(←まだ観てない(^^;)
今度、また旅番組をするそうだ。しかも、今度の舞台はヨーロッパ!
ついに海外へ進出してしまうのだよ。。。
しかし、朝の中継はどおするのだ?(笑)やっぱ録画になるのかなあ(^^;

さて、そんな感じでトークの後に歌に入るわけだが、
どんな曲をせ。とカズンとが一緒に歌ったらいいか・・・
と、いずみさんが悩んだ挙句、やっぱり鉄道に絡んだものが良い、
というワケで選んだのがあのビートルズのナンバーで「涙の乗車券」。
・・・しかし、歌うのはカーペンターズバージョンというよくわからない選曲だった(笑)
んでもせ。のあのちょっと色っぽい(艶やかと書いたほうが良いか?(^^;)
歌声に終始しびれまくっていた私がいたのだった(爆)

そのあと、いずみさんから以前せ。と一緒にカラオケで歌ったものをリクエストとのこと。
そこでせ。が歌ったのが、「この素晴らしき世界」。
ルイ・アームストロングの曲でCMでも結構流れていたから
知っている人も多いと思うけど、とにかくルイ・アームストロングそっくりだった(爆)
先に歌った「涙の乗車券」がキーが高い歌声だったので
急にドスの利いた低い声でしかも妙に上手かったので何故か大笑い(^^;)
その笑いが納まらない中、今度は「♪わぁ~らぁにぃまみ~れてよ~」・・・
と、あの「達者でナ」まで歌い始めるから
気分はもうカラオケボックスのノリ(笑)
いずみさんがこの歌のタイトルが「わらにまみれて」だと本気で思っていたらしい(^^;。
その後、せ。がそのまま東北訛りの喋りになって収拾がつかない状況に・・・。

そんなこんなですっかりお笑いコーナーになってしまったゲストコーナー(笑)も
やっぱり最後の締めにはコレでしょ、とばかりにギターが登場。
しかも立ったままで弾くらしい。(おおっ)なんかどっかで見たことあるようなスタイル(爆)
で、「旅のうた」なのだが、実はこの「旅のうた」のCDの冒頭に入っている例のツブヤキが
あまりにも不評らしい(爆)「いらねえ」っていくらなんでもねえ・・・(^^;
いや、私は好きなんだけど、ツブヤキ(爆)
そんなコトも話しつつ最後に「旅のうた」を歌い、見事なカズンとのコラボレーションを楽しませてくれた。

とまあ、こんな感じでせ。が出ていたのはほんのわずかな時間ではあったが、
もうたっぷり凝縮させて楽しませてくれた。
カズンと一緒にいるせ。自身もホント楽しそうだったし。
またいつか一緒にライブとかして欲しいなあ、なんて思いながら帰路に着きましたとさ。。。

投稿者: すさずま 日時: 2005年11月22日 13:29 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (13)

ハム。:

すーさ~ん、、、がるぅ~~~、わぉ~~~、にゃはにゃは。。。
いいな~、うらやますぃ~~~!コトバにならん・・・

アタシは、旅中の洗濯物が気になってたんだけど・・・
そんな話はしなかった?
一体誰が洗ってるんだろう・・・実家に送るのは本当なのか?!(笑)

Posted by: ハム。 | 2005年11月22日 15:47

すさずま:

あ、洗濯物の話は以前サイン会かどこかで
話が挙がってたような・・・。
確か、自分で宿で洗濯して部屋干ししてたとか、そんな話だったような(^^;

Posted by: すさずま | 2005年11月22日 17:06

樫の木:

すーさぁーーーーん!(すっかり親しげでごめんなさい)
昨日,いらしていたのですね?
私も行きました、お会いしたかった!
でも、私、途中入場で、速攻帰ってしまったの(仕事の都合で)。
初めて遠くで見た関口さんは、すーさんが教えてくれたように、
きゃしゃで、背高くて、視線の暖かい、素敵な人でした。
すーさん情報がなかったら、あまりの素敵さに倒れてかもしれない、、、。

Posted by: 樫の木 | 2005年11月22日 20:27

すさずま:

樫さぁーーーーーんっっ(真似してすいません(^^;)
なあんだ、いらしていたんですね(笑)
私のほうは何人かの知り合いも来ていたので、
終わってからもしばらく話し込んでいたんですよねえ(^^;。
あーお会いできなくて残念でした・・・。

で、初生せ。ですね(笑)いいでしょ~~~~☆(爆)
もっと近いところで観ていたら確かに卒倒してしまってたかも・・・(^^;

Posted by: すさずま | 2005年11月22日 21:00

sunfish・new:

「最長片道切符」を見ていた頃、私はまだ、せっきーファンではなかったのですが、実は私も「休日には家に戻っているのだろう」(それがいけないというのではなく)と思ってました。それどころか、「本当にそのイラスト、自分で描いてるの?」って思ってました(やはりその質問もよくされると、小田原でおっしゃってました)。せっきー、疑ってごめんよーーーー(号泣)。すーさん、レポありがとー!!

Posted by: sunfish・new | 2005年11月22日 22:04

ゆのん:

‥なんだなんだなんだ。。。

すぅさんじゃなくて、どーして私が祟られるんだぁ~‥!

‥まぁよい(笑)。
さすがしっかり休んだだけあって、結構覚えてたね(爆)
タイトル、正しいかどうかあやしいです、後で調べてね。
(ちなみに「達者でナ」が正しいタイトルだよん♪)

ぁ、んで、「土佐北川」ね。

Posted by: ゆのん | 2005年11月22日 22:31

すさずま:

:サンさん
んまあ普通に考えたら誰しもそう思っちゃいますよねえ(笑)
しかし、それをホントに見事にこなしてしまうせ。はやっぱスゴイ人なのです(^^;。

:ゆのんさん
毎度ども(笑)
いやあ実はこのレポ、帰りの電車の中で書き殴ってたものでして(^^;
もちろん訂正したりもしたのですが、やっぱあちこちボロが出ますね(笑)
というコトで直しておきます。ありがとうです☆

Posted by: すさずま | 2005年11月23日 01:58

ゆのん:

おぉっ。ちゃんと変わっている‥‥(笑)

あとね、リュック背負って現れたとき、
「持ってきてって言ったら本当に持ってきてくれた」
リュックを下ろそうとして
「背中にくっついてるのかと思った」
‥ってのもありましたなぁ。。。

りゅっくはからだのいちぶ~ですぅ~‥♪
(しょりは すぅさんも同じだねぇ。よっ、AIGLE族っ☆)

Posted by: ゆのん | 2005年11月23日 19:28

すさずま:

おお~おお~確かにそんなコトもぁ。。。
うーん、イロイロ思い出してきますねえ(^^;。
あ、そうそう、まだコッチ(?)に書いてなかったけど、
AIGLEのリュックを買っちゃいました(笑)
もちろん、せ。リュックとわ全然違うタイプだけど。。。

Posted by: すさずま | 2005年11月23日 19:31

てて:

お久しぶりです。コンサートっ行ってきたんですね。羨ましいじょ。生せ。会いたいよ~(涙)みんなにも・・・・。

Posted by: てて | 2005年11月25日 01:07

すさずま:

会ってくだせ~(^^;
ていうか、今度はいつコッチに行けるんでしょうかね?
もう来年になっちゃうんでしょうか・・・。

Posted by: すさずま | 2005年11月25日 11:12

ござる:

カズンのライブ、とっても楽しかったんですね。
すーさんのレポですごく伝わってきましたよ。ありがとう!
すーさんのリュックもかっこよかったぜぃ☆

Posted by: ござる | 2005年11月26日 12:35

すさずま:

ござるさんもこのコンサート前日にやったオフ会の幹事、というコトで
本当に忙しい中ありがとうございました。
もう、ござるさんの分も楽しんできましたから(^^;。

機会があれば次回は是非・・・たぶんせ。はもう出ないと思うけど(__

Posted by: すさずま | 2005年11月26日 15:28

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)